毎月中の水曜日の18:30~web開催・原則として有料制(無料ご招待特典あり)
医療・介護・福祉の経営・人事労務を支える人たち向けのセミナーです!!
医療・介護・福祉の経営・人事労務の実務経験を有する講師陣が、一般的な教科書では分からないこと、今さら他所では聞けないことを、リアルな実務感覚でお伝えします。
<第5回:2022年6月15日(水)18:30-20:30 zoom>
1.テーマ
労働法と民事法の接点から人事労務問題を解く(その1)
<趣意>
① 民事法」の諸原則に遡って考えることで、労働法をより良く理解し、人事労務問
題をより良く解決したい。顧問先への支援力の強化や拡大、人事労務制度の再構築
のベース、就業規則等の見直し、個別労働紛争の解決にも有効…
② 大学等で法律学を専攻された方や、特定社労士の方でも、やはり「弁護士」さん
たちとは「違い」ますが、その「違い」の部分を上手く繋いで弁護士さんたちとの
業務連携や役割分担をできるようにしたい…
③ このセミナーは、発表者が今まで学んだ(つもりの)労働法と民法(および民事
法)の重要な接点(だと思っていること)について「学習発表」を行ない、参加者
の皆さんや、小島弁護士からより多くのコメントをいただく形で進めます。
2.発表者等
発 表) 河北(hrms-jp 人事労務マネジメント研究会代表・特定社労士)
コメント) 小島健一弁護士(鳥飼総合法律事務所パートナー)
3.日 時
6月15日(水)18:30-20:30
4.方 式
zoomにて
5.参加料
1名あたり5,000円(ただし、今回(その1 6月15日開催)にご参加いただい
た方には次回同テーマでのセミナー(その2 8月以降予定)に無料招待させてい
ただきます。
6.申し込み
下記宛に「6月15日のセミナーに参加希望」の旨と参加者の所属機関名とご
氏名をお知らせください。
折り返し、zoom案内状をお送りします。
hrms@grace.ocn.ne.jp 河北 宛
7.当日発表予定資料事前掲載中
8.備考
今後の開催予定
<第6回:2022年7月13日(水)18:30-20:30 zoom>
・今さら聞けない医療・介護・福祉の経営数値の読み方(ゲスト講師)
<第7回:2022年8月以降>
・労働法と民事法の接点から人事労務問題を解く(その2)
・弁護士の立場と視点から社労士さんたちに伝えたいこと(小島弁護士)
・誰にも教えない医療機関コンサルビジネスノウハウ交換会(参加者)
今までの開催記録
<第1回:2022年2月16日(水)18:30-20:30 zoom> 開催済
・医師が人事労務管理の対象であるということはどういうことか?(河北)
<第2回:2022年3月16日(水)18:30~20:30 zoom> 開催済
・看護職の定着と確保のためにできること。(河北)
<第3回 2022年4月13日(水)18:30 - 20:30 zoom > 開催済
・人員配置と報酬基準が収益のアップセルを生む根幹(冨士本社労士)
<第4回 2022年5月18日(水)18:30 - 20:30 zoom > 開催済
・介護施設あるある ~介護付有料老人ホームとは?(谷岡社労士)
* 当日資料ご希望の方は下記宛てご一報ください。